一般財団法人 イトオテルミー親友会のホームページテルミー療法に関する公式情報サイトです。
原因は首や背中が緊張するような長時間の同じ姿勢(前かがみ、猫背)と作業、運動不足、精神的なストレス、冷房などです。僧帽筋(首の後ろから肩や背中にかけての筋肉)が緊張し、凝りや痛み、頭痛や吐き気を伴うことがあります。明らかな原因疾患があればその治療を優先する必要があります。 【全身テルミー】 1日1回。所要時間は10~20分、テルミー線2~4本を目安に増減します。大きな柱火で、力加減は中等度の刺...
寒中お見舞い申し上げます寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 昨年来 COVID-19のパンデミックという人類への試練が世界中を襲っています。皆様と直接お会いできないのは寂しい限りです。今私たちはテルミー人として個々の務めを粛々と果たし続けることが使命と思います。テルミー界は歩みをすすめます 急がず休まず。希望を持って根を張りましょう。花咲く春は必ずやって来ます。皆様この一年をどうぞお健や...
令和2年12月29日(火)~令和3年1月6日(水) までの期間は、誠に勝手ながら年末・年始の休暇とさせていただきます。1月7日(木)より平常業務となりますので、宜しくお願いします。その他の休業日はカレンダーをご覧ください。 ...
会長メッセージ
ふくとくさん家 「手の荒れ」
休館日変更のお知らせ(2020年10月26日現在)
臨時休館のお知らせ
ふくとくさん家 「夏かぜ」
行事のとりやめのお知らせ(2020年8月12日更新)
福徳会館 行事再開のお知らせ(2020年7月30日現在)